2018年3月からのアメリカ留学に備えて、ブログを開設しました。
飽き性なわたくしではありますが、なんとか!一年間書き続けたいなあ、、と。
閲覧数は全く期待していません。(正直きつい。)
ざっくりいうと、自分のためだけに書きます!!
なぜ留学に「ブログ」が必要だと思ったのか。
これには深ーい理由があります。
実は私、2016年の夏にカナダへ短期留学に行っていました。
総勢20人くらいの団体で参加したのですが、(大学の短期留学プログラム)
終わってみると、充実した日々を過ごした人とそうでない人がいた。
もちろん、充実組は英語のレベルも著しく上がった。
(ちなみに私は比較的、充実組)
帰りの飛行機の中で、その理由をもんもんと考えていた時、
充実組の共通点がみつかった。
それはアクティブだったこと。
充実組はなにかしらクラスメイトと予定をつくって
外出することに忙しかった。それを第一の目標にしていた。
対して、非充実組はお勉強に忙しかった。
お勉強とっても大事なんですけど、そればかりやりすぎ?という印象。
例えば、私のクラスメイトの女の子とかは、休み時間に外人さんとしゃべらず、英単語帳やってました(笑)
なので私は長期留学中、アクティブに過ごしたい!いや、過ごさなくては!
と思い、ブログ開設!
ブログしてれば、「話題づくりのためにアクティブに活動しなければ」
と思えるかな~ということです。
ということで頑張ります。
1年間の留学の目標は、そう、アクティブ。
卒論も終えたし、とりあえず3月の出発まではIELTS頑張りますよ~🐺
0コメント